埼 玉 県 薬 剤 師 国 民 健 康 保 険 組 合
  〒330-0062
  埼玉県さいたま市浦和区仲町3-5-1 埼玉県県民健康センター4F|TEL 048-827-0081|FAX048-827-0082
メールお問い合わせ
TOPページ
事務局のご案内
情報誌のご案内
薬剤師国保 Q&A
国民健康保険用語
申請書ダウンロード
しくみと被保険者
機構と沿革
組合員の資格と種別
国民健康保険料
協会けんぽ適用事業所が加入するとき
被保険者証について
加入・喪失・変更等の手続き
保険給付
高額療養費
70歳-74歳の方の医療制度・保険給付
75歳以上の方の医療制度
受けられない診療
第三者行為  
保健事業

組合規約

個人情報保護規程
自家調剤制限規程

第3期特定健康診査等実施計画

第2期保健事業実施計画(データヘルス計画) 
 
Q&A
 
資格に関すること 給付に関すること 保健事業に関すること
 
資格に関すること
 

1

薬剤師国保に加入したいのですが、どのような人が加入できるのですか?
薬剤師国保へ加入できる人はこちらを参照ください。
 
2 私は法人の事業所の事業主です。
今度、妻が私の薬局で、常勤の従業員として勤務することになりました。
この場合、妻の手続きは、どうすればいいですか?

奥様は、従業員として勤務するまでは当組合の第1種家族として加入されていたと思います。
従業員として勤務されるのであれば、給与が発生する月から、従業員へ変更となります。
奥様が薬剤師であれば第2種組合員薬剤師でなければ第3種組合員となります。
必ず、組合へご連絡ください。

厚生年金手続きは
健康保険被保険者適用除外申請手続きを年金事務所で行います。
「健康保険被保険者適用除外承認申請書」が必要ですので、組合へご連絡ください。書類を早急に送付いたします。
適用除外申請手続きは、指定期限内に行わないと、奥様が薬剤師国保へ加入できなくなるおそれがありますので、お気をつけください。

 
3 個人事業所の事業主です。従業員が3人いますが、従業員から「厚生年金に加入したいと言われました。
「厚生年金」に加入したら、健康保険も「協会けんぽ」に加入しなくてはいけないのでしょうか?
雇用している従業員の半数以上が「厚生年金」の加入に同意し、事業主が申請をして年金事務所長の許可を受けると《協会けんぽ適用事業所》になることができます。

健康保険については、薬剤師国保を続ける場合は、年金事務所で「厚生年金加入」と「健康保険の適用除外申請」の手続きを同時に行います。

そのためには「健康保険被保険者適用除外承認申請書」が必要ですので組合に必ずご連絡ください。

この手続きをしないと、健康保険も「協会けんぽ」加入となってしまうのでお気をつけください。
 
4 「薬剤師国保」と「協会けんぽ」との違いはなんですか?

下記の給付・制度は薬剤師国保は行っておりません。
@疾病手当金 被保険者本人が療養のため、4日以上仕事を休んで給料を受けられないときの手当金
A出産手当金 被保険者本人が出産のため仕事を休み、給料を受けられないときの手当金
B育児休業等期中の保険料免除 育児・介護休業法による満3歳未満の子を養育するための育児休業等期間中の保険料免除措置
C任意継続 退職して被保険者の資格を喪失したとき、一定の条件をもとに個人の希望により、引き続き2年間被保険者となることができる制度

※詳細につきましては、協会けんぽ(全国健康保険協会)のホームページをご覧ください。

※当組合は、被保険者が出産した場合、出産育児一時金の他に一児につき出産祝い金を支給いたします。
   組合員が出産した場合は 10万円
   家族が出産した場合は   3万円

 

 
5 法人事業所として薬局・一般販売業を経営しており、現在、協会けんぽ(健康保険+厚生年金保険)に加入していますが、薬剤師国保に移れますか?
すべての法人事業所・常時5名以上の従業員を雇用している個人事業所は、強制的に《健康保険+厚生年金保険》の適用を受けます。
従って、既に健康保険を選択している場合、薬剤師国保へ移行はできません。
 
6 私は、薬局で働くことになりこの4月から、薬剤師国保へ加入することになりました。
しかし、私と同居している家族は、市町村国保に加入しています。
家族の保険は、どうなるのでしょうか?
同一世帯で二つの国保を兼ねることはできません。
家族の方は、薬局に採用された方と同一日付で当組合に加入していただくことになります。
 
7 上記の6の質問に関することで、家族が市町村国保以外の、協会けんぽ・健保組合・私学共済組合・船員保険・他の国保組合等に、加入するものがいた場合はどうなりますか?
国民健康保険法第6条により、同一世帯に協会けんぽ・私学共済組合・健保組合・船員保険他の国保組合等に加入する者がいても、その者は国保組合の被保険者には、なりません。
そのまま、今までの健康保険にご加入ください。
 
8 薬剤師国保への加入資格の取得日と資格喪失の喪失日の日付は、どうやって決まるのでしょうか?
■取得日について
   取得理由
       取得日
採  用
       採用日
社会保険離脱
     社会保険の喪失日
市町村国保脱退
当組合への加入手続きが先になります。
当組合に加入した日と同日で、市町村国保の脱退手続きをします。

■喪失日について
喪失理由
喪 失 日
退     職
     退職日の翌日
社会保険加入
    社会保険加入の翌日
市町村国保加入
     
     当組合喪失日
※当組合の喪失手続きが先になります。
資格喪失手続きをして保険証を返還すると「資格喪失証明書」を発行します。
それをもって市町村へ加入手続きをしてください。
 
 
9 薬局を個人事業所から法人事業所に変更したのですが、どのような手続きが必要ですか?
まず、当組合に速やかに届出てください。

手続き方法はこちらです(経営形態の変更)
※「健康保険適用除外承認申請手続き」
をしていただくことになります。
 
10 協会けんぽでは退職後2年間、個人で任意継続被保険者となることができますが、薬剤師国保ではそのような制度はあるのですか?
薬剤師国保では、薬局を退職すると薬剤師国保組合も喪失になります。
しかし、薬剤師資格を有する専門職として薬事の業務に従事される方は「第4種組合員」として、個人で加入できます。
 
11 別居している扶養家族を加入させることはできますか?
住民票が同一の世帯員でなければ加入することはできません。

※同居していても住民票が分かれていると加入することはできません。
 

 
ホームページTOPへ       給付に関することのQ&A
 
埼玉県薬剤師国民健康保険組合
〒330-0062 埼玉県さいたま市浦和区仲町3-5-1埼玉県県民健康センター4F
kokuho@isis.ocn.ne.jp|TEL048-827-0081|FAX048-827-0082